「あの人と比べたらうまくないから、自分なんか。。。」
「下手だから、人前でなんてできない」
「あの人と比べたらうまくないから、自分なんか。。。」
ってほんとかな?
伝える側からのその気持ちわかるけど
受け取る側はどうなのかな。
もしかしたら、、、
受け取った人にとっては、
何かを感じたり、きっかけになったりすることも
あるんじゃないかな。
うまくないからこそ、
伝わるものあるんじゃないかな。
ぼくなんか、
アイディアが浮かぶのって
結構つまらないセミナーのときが多い。
ぼ〜っとしている時に浮かんじゃうみたいな。
そういえば高校卓球部の最後の顧問の先生は
とっても下手で、
だからこそ自分流で取り組めたんだよな。
自分だけの思い込みで
自分をストップさせたらもったいない。
というぼくも起業後も
長い間、上手い下手にとらわれて
いろいろなこと躊躇してきた人生だけど
今の合言葉は、
「やっちゃえ、さわとん」
「おい、さわとん。
うまい下手よりも
自分が楽しければいいじゃん。
その場で自分を感じればいいじゃん。
その場にただ、いればいいじゃん。
それだけで、きっと、
みんなは勝手に感じてくれるからさ。
誰かが何かをやれば
必ず伝わるものがあるはずだからさ」
もうひとりの自分からこう言い聞かせながら
あとは自分の直感を信じて
一歩一歩進んでいます。
1週間後の
さわとんファーストライブ〜@下北沢もその一歩。
なんと告知から2日間で
8名もの方が来てくださることに
なりました。
もう嬉しくてほんと幸せです。
もうこのメンバーだけでも
十分幸せだけど、、
あえて言えば、、、
この機会を逃したらもったいない〜
さわとん人生で最後となる最初のライブ〜、
うまくなくっても
たくさん感じることがあるはず。
そして、、、
3年後、、、
「私、あのミュージシャンさわとんの
ファーストライブ〜に下北行ったんだよ〜」
って、自慢してみませんか(笑)