好きなこと、やりたいことに理由はいるのか
「やりたいことが本当にやりたいことかわかりません。。」
こんな相談を受けました。
今日は自分の体験談で
今日しか書けないことを
書きます。
実はぼくは
2014年8月10日、
昨年の今日、
肩書きを変えました。
それまで6年以上つけていた
「うつ専門カウンセラー」
を手放して、
「自己感謝スキルトレーナー」
に変更した日なんです。
ぼくの中で大切な日です。
理由も
話そうと思えば話せますが、、
最終的には
自分の中から「変えたい~」
っていう気持ちが聞こえたので
変更したって感じです。
そして
今年の7月11日、
その自己感謝スキルトレーナー
も手放しました。
日本セルフパートナーズ協会代表
となりました。
こちらも変更理由はありますし
1年も経っていないので
色々と考えはしましたが、、
一番大きかったのは
「直感」です。
そのときの自分の素直な感覚を
一番大事にしました。
素直な感覚=直感
ってことですね。
理由はありますが
それは後付けです。
明日で1ヶ月経ちますが
変更してよかったって思います。
これまでの人生を振り返っても
直感で十分なんとかなっています。
色々と考えている場合のほうが
うまくいっていない。。
うまくいくことも
うまくいかないこともありますが
自分の素直な感覚が選んだことだと
後悔が起こりません。
好きなこと、やりたいことに
理由はいるのでしょうか。
ぼくは、いらないと思います。
━━━━━━━━━━━━
自分と対話して
自分がなんとなくいいと思ったら
それで十分
━━━━━━━━━━━━
自分の直感と魅力と可能性って
すごいんです。
これは
セルフパートナーズの理念にもいれています。
自分の感覚に素直になると
自分が味方してくれます。
そして
人が味方してくれます。
自分と素直に対話して
自分の直感を大事にして
生きていきませんか。
では
自分の直感を信じられる方法、、、
それは講座で
じっくり行っています。
メルマガでも
できる限りお伝えしていきます。
人生は
シンプルだと思うんです。
セルフパートナーズの「SP」
シンプルの「SP」
同じです。