過去に自分がやったことを後悔してしまう
昨日から
「夏休みの”自分”研究 個別セッション(15人)」
がスタートしました。
昨日は5名の方とお話しました。
おひとり60分~90分。
ワークも交えながら
自分と向き合って頂きました。
自分の過去の言動への後悔、
家族間の悩み、
所属グループでの悩み、
自分が自分をブロックする悩み、
今後の人生で何を大事にするか、
お金と将来の悩み、、、
色々な悩みや相談がありました。
人それぞれ悩みは違います。
他人がどう思おうと
ご本人にとっては
色々と考えたり悩んでいること。
まとめることはできません。
昨日は
過去の自分の言動に対する相談
が多かったです。
そこで何人かの方に
このようなことを
お伝えしました。
「後悔する気持ちは
とてもわかります。
ただ、たぶん
それがそのときの◯◯さんの
ベストだったんだと思うんです。
当時の◯◯さんは
ベストを尽くしました。
まずは
そのことを認めてあげましょう。
当時の◯◯さんに
声をかけるとしたら
どんな言葉をしますか?
うんうん、
よかれと思って
自分のためにやったんですよね。
そんな自分に
まずはやさしく
声をかけてあげましょう。
それによって少しずつ
過去へのこだわりが
少なくなってくることも
よくあるんです」
後悔しつつも
そのときの自分を認めてあげる。
それがそのときの
ベストなんです。
当時の自分に
どんな声をかけますか?