自分の中の悪魔
前回のブログ
「がんばらなくても、幸せになれる!」
ですが
予想に反して
反響が大きかったんです。
5通くらいメールをいただきました。
その中から、ご了解いただいたひとつをご紹介させてください。
みこさんです。
====
さわとんさんのおっしゃる、
がんばらなくても、幸せになれる!
とても、共感出来ます。
私も文章にすると
上手く言えませんが、
自分のと言うか
人の心のなかには、
天使の部分や
悪魔のような部分、
どちらもあるのでは
ないでしょうか。
どちらもあって、自分。
もう一人の自分。
セルフパートナーは、
そのどちらも
受け入れてくれる存在。
そう言う感じかな…。
他人軸でなくて、
自分の気持ちに素直に。
辛い時なんかは、
無理に笑わなくても、
泣いたり怒ったりしても
していいんですね。
自分を最強のパートナーに
育てたいな。
さわとんさんの、
写真のお顔も文章も、
温かくて大好きです( ^ω^ )
季節の変わり目で
体調を崩しやすい時期です。
どうか、
お身体ご自愛下さいね☆
===
みこさん、ありがとうございます♪
お顔も大好きと
言ってくれて嬉しいです(そこか^^)
みこさんの考え、
とっても共感しました。
自分の中には
天使も悪魔もいる。
ぼくも悪魔いますよ~。
悪魔っていうのも
色々と捉え方が
あると思いますが、
ここではすっごく
シンプルにするために
悪魔=イライラする自分
としましょう。
イライラ悪魔は
よくやってきます。
そんなイライラするのは
よくない、
イライラしない自分に
なりたいって
思うこともあります。
でも、
こうも思います。
もしかして
悪魔ちゃんは
必要があって
きてくれているのかな。
例えば、、
イライラすることで
自分を守ってくれている。
イライラする方に
中途半端な気持ちで行って
ダメージを受けないように
自分を守ってくれている。
そう考えると
悪魔ちゃんは必要。
悪魔ちゃんだって
実は自分のことを
幸せにするために
いてくれている。
だから
イライラしたっていいんだ。
悪魔だから
悪いということでもないんだ。
問題は、
イライラする自分に対して
もうひとりの自分が
何を思うのか。
もうひとりの自分と
うまく付き合って
悪魔ちゃんも味方にすれば、、
今よりもっと生きやすい人生が
そこにあります。
あなたの
悪魔ちゃんはいますか?
どんな悪魔ちゃんですか?
そんな悪魔ちゃんに対して
何を思いますか?
みこさん、
色々と考えさせてもらって
ありがとうございました。