あなたが大切な人にできる5つのこと−2
大切なご家族、お友達、同僚
うつなどで悩んでいたら何ができるのか。
「うつ専門カウンセラー」のときからの経験を踏まえ、
先日、講演でお伝えしたことをお伝えします。
1つ目の「ゲートーキーパーになろう」
に続き、
うつなどで悩んでいたら何ができるのか。
「うつ専門カウンセラー」のときからの経験を踏まえ、
先日、講演でお伝えしたことをお伝えします。
1つ目の「ゲートーキーパーになろう」
に続き、
ぼくがうつのときに、
苦しかった言葉と、嬉しかった言葉。
苦しかった言葉。
親友にうつのことを
カミングアウトしたら
「大変だなぁ、わかるよ」
って、
「わかるよ」って
話をさえぎるように
軽く言われた。
えっ!?
ほんとにこの苦しみが
そんな簡単にわかるのかよ、、、
逆に距離を感じてしまった。
嬉しかった言葉。
上司にうつのことを言ったら
こう言われた。
「澤登
正直お前の
うつの気持ちはわからない。
俺はうつになったことがないから
お前の辛さはわからない。
でもお前に元気に
なってほしいと思ってる。
だから
何が苦しいか教えてくれ。
何をしたらうれしいか
教えてくれ。
わからないから、教えてくれ」
嬉しかった。
寄り添ってくれている気がした。
うつになったことがない人だけど
味方だなって思えた。
寄り添うって難しいけど
その答えのひとつは
寄り添うこと。
人の気持ちはわからない前提で
教えていただく。
その気持ちが
相手にも伝わる。
同じ目線で。