代表 澤登和夫(さわとん)プロフィール
日本セルフパートナーズ協会代表
うつ専門カウンセラー・精神保健福祉士
「あなたが大切な人にできること」主宰・株式会社ありがトン代表
1974年3月生まれ、千葉県佐倉市在住。サラリーマン時代、過労と心労がきっかけで27歳のときにうつ病と診断され、以後5年半にわたり重度のうつ生活を送る。体もむしばまれ難病により大腸全摘出、マンションの最上階から飛び降りたことも。
自分との関係性を再構築することで心身ともに乗り越えた後、「以前の自分と同じような人の力になりたい」と、うつ専門カウンセラーとして2008年34歳で起業。以後10年間にわたり、うつで悩んでいる方やご家族へのカウンセリングを積み重ねてきた。
現在は「あなたが大切な人にできること」という活動名で、うつの方を支えるご家族や友達、同僚向けのサポートに特化。「人に寄り添えるようになるには、まず”自己寄り添い力”を高めよう」など、自分との関係性を中心とした独自のメソッドで家族や組織の円満をサポートしている。
講演は全国の自治体・法人からのうつ対策や自殺対策、メンタルヘルス研修の依頼が多く、講演回数は年間約50回。
著書に「ありがトン(サンマーク出版)」、「人生をやめたいと思ったとき読む本(東洋経済新報社)」、「自殺者3万人を救え!―“命”みんなで守る社会戦略(NHK出版:共著)」。
日本経済新聞、朝日新聞、中日(東京)新聞、毎日フォーラムなど、多数の新聞や雑誌でも活動が取り上げられている。2017年にはAP通信社から取材を受け、活動が全世界に配信された。
「さわとん」は、本名の澤登(さわと)から由来するニックネーム。ぶたのキャラクターさわとんちゃんと共に、重い話でもほんわか楽しく伝えている。
<その他資格など>
精神保健福祉士(国家資格)
睡眠健康指導士上級
千葉県柏市男女共同参画推進審議会副委員長(2012年~2016年)
※プロフィールを詳しく知りたい方は「澤登和夫人生ストーリー(全20回)」第1回のこちらのブログからご覧下さい。
<代表澤登和夫(さわとん)のホームページなど>
HP:あなたが大切な人にできること